新宿の歌舞伎町のど真ん中。そこは過去と未来が入り混じり、更に何処の国だか分からない雰囲気を醸し出す異次元路地のようなところ。そんな路地の奥の部屋で食べられる中華は本場もん。久しぶりに行って来たので紹介しよう。
タグ: 関東
渋谷でランチを一人で食べるなら、東横のれん街の浜藤が使えます。
西京漬けで有名な味の浜藤(はまとう)さん。あちこちのデパ地下で焼魚やお弁当などを販売するお店を展開中。数多くあるお店の中でも、イートインがあるのはコチラ。
総本店も良いけれど、天ぷらの味わいの広さを教えてくれる『つのはず庵』
新宿で天ぷらといえば、余りにも有名な、つな八さん。今や総本店はお店自体が観光地かのように、外国人でいっぱいです。総本店は趣きもあって良いのですが、そこから徒歩15秒の所にあり、落ち着いて食べることができる、つな八・つのは… 続きを読む 総本店も良いけれど、天ぷらの味わいの広さを教えてくれる『つのはず庵』
美味しい中華料理の少ない池袋東口でイチオシのお店は大連発
東口、徒歩1分。 大連餃子房は文字通り餃子の美味しいお店ですが、私がこちらのお店を紹介したいのは、他の料理が美味しいから。 特に美味しいのは・・・
熱海の日帰り温泉で源泉掛流しが嬉しい日航亭
熱海の日帰り温泉施設には以外と源泉掛流しが少ない。日航亭大湯は数少ない源泉掛流しの温泉施設。
上野で職人気質を貫く気さくな大将の天ぷらは、サクサク
「上野発夜行列車」と書くと、降りたときから〜!と歌いたくなっちゃった人もいると思いますが、歌の話ではなく、上野のお店のお話。その昔、東北の窓口として発展した上野には本物の職人が営む食べ物屋さんが多かったのですが、最近では… 続きを読む 上野で職人気質を貫く気さくな大将の天ぷらは、サクサク
鮨かおる
一週間のアメリカ出張だったせいもあり無性に美味しいお魚が食べたくなりました。いつ行っても、鮮度抜群の魚を独自のセンスの江戸前が冴える新しいお店が、曙橋近くにできたので紹介します!
30分かけて焼く鰻はランチの商談にピッタリ@渋谷
関係がこなれた取り引き先とランチを食べながら商談する時が、たまにあるYukioです。 そんな時によく使うのが、鰻屋さん。美味しい鰻屋さんはどこでも、そうだと思いますが注文が入ってから焼き始めます。30分くらい焼きます。こ… 続きを読む 30分かけて焼く鰻はランチの商談にピッタリ@渋谷
質の良い国産の熟成肉を用意できる吉祥寺の听屋さん
熟成肉ブームでステーキ屋さんが増えたなぁ〜と思っていたら、立ち食い系のステーキ屋さんまで出て来て、ラーメンばりの激戦食になってしまったステーキ。お肉の質も値段も様々ですが、吉祥寺の听屋(ポンド)さんのお肉は脂身やスジの部… 続きを読む 質の良い国産の熟成肉を用意できる吉祥寺の听屋さん
アジフライと出汁巻卵が断然美味しい、リーズナブルに飲める駅近の居酒屋さん@渋谷
こんにちは。海鮮系の居酒屋に行くとマグロやタイなどの高級魚が主役で、鯵は脇役に追いやられてしまっていることが多いのが残念なYukioです。