予約がなかなか取れなかったので、縁が無いのかと思っていたら、昨日(7/4/’18)にかぎってスッと取れました。カジュアルな雰囲気なのにレベルの高い和食を頂けます。気の合う仲間とワイワイ食べられる雰囲気が嬉しい… 続きを読む 予約が取れれば新幹線に乗るまでレベルの高い和食をワイワイ楽しめる燕(えん)さん@京都
カテゴリー: グルメ
新宿界隈では断トツに美味しい焼肉の大貫
新宿二丁目という、ちょっと近寄り辛いエリアに現れた焼肉屋さん。新宿界隈で、ここまでやれるのは凄い。メニューはなんとコースのみ!焼肉は全て店員さんが焼いてくれます。とっても美味しかったので、紹介しよう。
萍萍(ピンピン)は祇園の奥に路地裏に佇む本格台湾料理屋さん@京都
祇園の奥、八坂神社に近い祇園エリアの路地裏に佇む台湾中華料理屋さん。あまり教えたくはないが誰に教えても美味しいと言うので紹介しよう。
上野のぽん多本家は東京でも屈指の和風の洋食屋さん
最近、上野でプロジェクトが進行中なので、上野界隈の美味しいお店を再訪問しています。今週、久しぶりに訪れたのは、カツレツの美味しいぽん多本家さん。ランチにしては少し高めに付きますが文句なしに美味しいので紹介しましましょう。
Bar Ohanaは元気女将が振る舞う鹿児島ベースの創作料理屋さん@吉祥寺
吉祥寺の北口にある昔ながらの歓楽街には美味しい小料理屋があまり見当たらない。そんな中、Bar Ohanaは元気な女将が鹿児島の郷土料理をベースに創作する料理が美味いので、紹介しよう。
カウンター席の目の前で優雅に泳ぐ錦鯉を眺めながら鰻を頂ける小福さん@湯島
こじんまりとした店構えの小福さんですが2階の客室に通されると、そこにはカウンター席に囲まれた小さな池の中で泳ぐ錦鯉がお出迎えしてくれます。待つこと20分して出てきた、うな重はコチラ。
美味しいバインミーが食べられるVang Field@後楽園
ベトナム料理と言えばフォーでしょうか⁈私の場合、バインミーなのですが、美味しいバインミーを食べられるお店を知らなかったのですが、最近になって見つけたので紹介しましょう。
京都でコーヒーを飲むなら間違いなくOkaffeさん
バリスタチャンピオンにも輝いた経歴のある、バリスタ界では知らない人はいないほど有名な岡田さんが、2016年に開いたカフェ。コーヒーのことを知り尽くした岡田さんが入れてくれるハンドドリップのコーヒーは元気を頂ける一杯だ。京… 続きを読む 京都でコーヒーを飲むなら間違いなくOkaffeさん
天ぷらを広めるのがミッションの奇天屋は超リーズナブル@京都
何、食べにいく?という質問に対して、お寿司〜!焼肉〜!とはなっても、天ぷら〜!とはなりません。そのことをよくご存知の奇天屋のご主人はリーズナブルに美味しい天ぷらを出してくれます。京都では最強のコスパなので紹介しよう。
神戸を代表する美味しい中華の新愛園
神戸で中華と言えば、観光客は南京町へ行ってしまいます。良いお店もあるのですが良い声は余り聞きません。結果、神戸の中華に良いイメージを持ってない方に挑戦状。美味しくなかったら、私が全額お支払いします。と言いたくなるくらいに… 続きを読む 神戸を代表する美味しい中華の新愛園