ひろすえたかこさんのショップ、うつわ hakuさんは火土日

陶芸家、ひろすえたかこさんの作品は独特な流線的なラインとパステル調の色で構成されていて、フェミニンさにナチュラル感がプラスされ、優しいのにとってもモダンな感じが気にっています。そんな彼女のショップに、ようやく行くことがで… 続きを読む ひろすえたかこさんのショップ、うつわ hakuさんは火土日

くらま温泉は京都市内で使える日帰り温泉施設

そうだ、KYOTO行こう!と多くの人が向かうのが、神社仏閣や歴史的名所ですよね。特に女子達が向かうのは、縁結びに良いとされる神社でしょうか⁈ 抹茶スイーツや美味しいご飯屋さんも、欠かせません。京都はそんな感じで十分に楽し… 続きを読む くらま温泉は京都市内で使える日帰り温泉施設

考え抜かれた創意工夫の中華。一之船入@京都

イチノフナイリと読むそうです。一品一品、本当によく考えてるな〜と唸らされます。ホテルオークラの裏手の細い路地にある一之船入さん。京都も二条界隈までくると落ちつきます。観光客の姿は少なく地元の人が中心で、京都通でないと行き… 続きを読む 考え抜かれた創意工夫の中華。一之船入@京都

最近VIA INN(ヴィアイン)がいい!

ヴィアインと言えば、一昔前までは、JR西日本が経営母体なのにも関わらず、広島出張するサラリーマン以外は誰も知らないビジネスホテル。最近、大阪のヴィアインに泊まったら、とっても良くなっていたので紹介しよう。

予約が取れれば新幹線に乗るまでレベルの高い和食をワイワイ楽しめる燕(えん)さん@京都

予約がなかなか取れなかったので、縁が無いのかと思っていたら、昨日(7/4/’18)にかぎってスッと取れました。カジュアルな雰囲気なのにレベルの高い和食を頂けます。気の合う仲間とワイワイ食べられる雰囲気が嬉しい… 続きを読む 予約が取れれば新幹線に乗るまでレベルの高い和食をワイワイ楽しめる燕(えん)さん@京都

金網だけで勝負する創意工夫にクラフト魂を揺さぶられる辻和金網@京都

断捨離を進めているのに、このお店に行くと、ついつい何か買いたくなってしまう。京都には、そんなお店が目白押しだ。長く使えて便利で、美しさも兼ね備えてる。京都にはモノ作りに感じる質実剛健さとでもいうのでしょうか、職人さん達の… 続きを読む 金網だけで勝負する創意工夫にクラフト魂を揺さぶられる辻和金網@京都