銀座には何軒か高級ステーキ店がありますが、その中でもトップレベルのステーキを食べさせてくれるお店です。プライベートでも仕事でも、大切な人を連れて行きたい時にお勧めのお店があるので紹介します。
タグ: 東京
東京駅の新幹線南ラチ内に朝の6:30から営業しているスタバを発見!
おはようございます。東京から早朝の新幹線に乗って出張するときに、濃いめのブラックコーヒーが飲みたくなるYukioです。 東京駅の新幹線改札内に、朝の6:30から営業しているスタバを発見したので紹介しよう。
新橋に現れたおでんのかま田のコスパが凄い
新橋でふらった入ったおでん屋さんのかま田さん。こちらのお店、最初から一品ずつは注文できないのです。コースが決まっていて先ずは、それを食べて、それでも食べたいものがあれば一品ものを注文できるという仕組みなのですが、このコー… 続きを読む 新橋に現れたおでんのかま田のコスパが凄い
肩肘張らないで食べられる親子丼が普通だけど、しっかりと美味しい@湯島天神前
鳥一筋80年!と言われると、職人気質な料理を想像してしまいますが、普通の親子丼が出てきます。ですが、しっかりと美味しく優しい味わいの親子丼を頂ける鳥つねさん。気軽に行ける美味しいお店なので紹介しよう。
コスパが非常に高い銀座の小料理屋、みな美さん
こういうお店を知っていると銀座通な気分になれますね。一つ一つ出てくる小料理がいちいち美味しい、みな美さんに行ってきたので、紹介しよう。
本物のもんじゃは意外にも後楽園にあった。
日曜日に子供達がもんじゃを食べたいと言いだした。月島まで行くのは、面倒なので近くにないか探してみたら、本物を豪語するお店を発見!早速、金太郎さんに行ってきたので、紹介しよう。
上野エリアに新規参入の天ぷら屋さんは超実力派の村松さん@湯島
一旦は引退されたご主人の村松さん。様々な偶然が重なって、新たに自分の店を持つことになったそうです。特に関根の胡麻油との出会いは開店の強いきっかけになったそうです。 今回ご紹介する「天婦羅四季彩 村松」さん。湯島で開店して… 続きを読む 上野エリアに新規参入の天ぷら屋さんは超実力派の村松さん@湯島
蟹を食べるなら、皆さんは、どちらですか?
蟹を食べるとしたら、皆さんは、どうされてますか?かに道楽でしょうか⁈ 私もたまに使います!でも、もう少しチェーン店の匂いのしない大人な雰囲気のお店ってないのかなぁ〜って思ったことないですか?!そんな風に思ったことのある方… 続きを読む 蟹を食べるなら、皆さんは、どちらですか?
麻婆豆腐でシビレたいなら御茶ノ水の川菜館がビリビリ来るよ
川菜館さんの麻婆豆腐は四川風の花山椒でまとめたシビれる系の麻婆だ。多くのお店が普通の麻婆豆腐に花山椒で味付けしているだけですが、川菜館さんの麻婆豆腐は中国人もシビレさせてしまいそうな筋金入りの味に仕上がっているので、紹介… 続きを読む 麻婆豆腐でシビレたいなら御茶ノ水の川菜館がビリビリ来るよ
八つ花がさんがCOREDOの裏手に移転したので新店を覗きにいきました
再開発の影響で移転を余儀なくされた天ぷらの八つ花さん。COREDO日本橋の裏手に引越されました。今回は大きなビルの1階なので、気をつけて歩かないと見過ごしてしまいそう。相変わらず良い素材を厳選して料理してくれる天ぷらは本… 続きを読む 八つ花がさんがCOREDOの裏手に移転したので新店を覗きにいきました