日光東照宮。 言わずと知れた、徳川家康が神さま「東照大権現」としてお祭りされています。 家康が眠っているお墓とは別物なので違いを解説しよう。
カテゴリー: 神社仏閣
熱田神宮は天下人達が通り過ぎた時空を超えるパワースポット
名古屋でのお参りと言えば熱田神宮。徳川家康を始め、多くの天下人達が通り過ぎた時空を超えるパワースポット。厳かな雰囲気があるのに、ゆっくりできる憩いの場的な感じが気に入ってるので紹介しよう。
飯香岡八幡宮は地元に愛されて育った優しい波動の神社@千葉の八幡宿
多くの神社はお参りをすると、ご利益があるので人々が神社に足を運ぶという流れで神社が育ちます。飯香岡八幡宮(いいがおか)は逆というか人々に愛されたことでご利益が育った感じのする地元愛に包まれた優しい波動の神社なのです。珍し… 続きを読む 飯香岡八幡宮は地元に愛されて育った優しい波動の神社@千葉の八幡宿
境内でお蕎麦とお酒を頂けるのが嬉しい四柱神社@松本
四柱神社にいってきました。よはしら神社と読むそうです。四つの神様をお祀りしてるからだそうです。今回は松本でも人気の四柱を紹介します。
宝くじの楽しみを倍増してくれる宇都宮二荒山神社
今月、2回目の宇都宮。仕事先の氏神様にご挨拶をしてなかったことを思い出し、宇都宮二荒山神社にお参りに行ってきました。本当は二荒山神社というのですが、日光の 二荒山神社と間違えないように宇都宮二荒山神社としてるそうです。こ… 続きを読む 宝くじの楽しみを倍増してくれる宇都宮二荒山神社
三峯神社で不思議な体験。噂以上に凄かった三峯神社の木
関東屈指のパワースポットである秩父の三峯神社。秩父神社と宝登山神社を含めて秩父三社として、古くから親しまれています。日本武尊が建てたと伝わる、そのパワーは別格だと聞いていましたが、初めての参拝にして不思議な体験があったの… 続きを読む 三峯神社で不思議な体験。噂以上に凄かった三峯神社の木
鶴ケ岡八幡宮も大好きですが、本覚寺の空気感がいいんです。
鎌倉の駅を降りると、皆さん、小町通りに吸い込まれていきます。そのお気持ち分かります。私も鶴ケ岡八幡宮は大好きですが商売繁盛のお願いもするなら鎌倉駅の改札を出たら真っ直ぐです。
横須賀エリア切ってのパワースポット走水神社はリアルな神話が伝わる歴史ロマンスポット
走水(はしりみず)神社は日本書紀にも記述があるほど古いので、歴史好きにはたまらない神話が見聞できる、おススメスポットなのだ〜! 西暦110年10月に日本武尊らの一行が、走水に立ち寄り、蝦夷征討の祈願をしたとされる祭壇跡が… 続きを読む 横須賀エリア切ってのパワースポット走水神社はリアルな神話が伝わる歴史ロマンスポット
秩父神社は併設のカフェで願いごとに思いを馳せながら境内に留まれるのが嬉しい!
こんにちは。出張の度に、仕事場近くの神社へお参りへ行くのが、好きなYukioです。秩父へ行く機会があったので秩父神社へ寄って来ました。宝登山神社や三峰神社と並ぶ秩父三社として有名ですが、こちらの神社は4つの神様が、お祀り… 続きを読む 秩父神社は併設のカフェで願いごとに思いを馳せながら境内に留まれるのが嬉しい!