箱根に行ったら必ず立ち寄るパワースポットがあります。 行く度に強烈なパワーをもらえる神社があるのでご紹介。
カテゴリー: 神社仏閣
馬堀海岸の歩き方
京急線の馬堀駅を降りて、走水神社までのコースが、途中美味しいお昼ご飯〜湧水〜日帰り温泉と色々楽しめるコースなのでご紹介。
隠れたパワースポット 千葉神社
千葉県で神社と言えば「成田山新勝寺」ですが、千葉市内だと千葉神社が結構パワースポットでお気に入りです。 敷地はそんなに広くないですが、入った瞬間に空気が変わる気がする千葉神社を紹介。
「北口本宮冨士浅間神社」富士山麓にあるパワースポット
山の麓にある神社は、ビジネスで一番上を目指すという意味合いもあるので、今回は富士山の麓にある北口本宮冨士浅間神社に行ってきました。 富士山のパワーと自然の力をガンガン感じる事の出来るパワースポットだったので紹介しよう。
“ 市比賣神社 ” 地元で有名なパワースポット@京都
京都にはパワースポットと呼ばれる神社が沢山あります。 中でも清水さんの地主神社は縁結びの神様として知られていてますが、京都駅から歩いて行ける場所に、女性の願い事を一つだけ叶えてくれるという神社があるので紹介しよう。
“ 武田神社 ”信玄さんを祀る地元に愛される神社 @山梨
戦国武将としても有名な武田信玄を祀っている神社、武田神社。甲府の駅を降りると街の中そこら中が信玄さんだらけです。地方に行くとなかなか見れない景色も観れるので楽しいですね。
海の畔にある癒しの神社 滋賀海神社@福岡
海の畔にある神社は、山から水が流れて裾を広げるという意味があり、ビジネスを拡大したい時にご利益があると言われています。九州方面にも今年はもっとビジネスを広げていこうと思っているので、海に面している滋賀海神社さんにご挨拶に… 続きを読む 海の畔にある癒しの神社 滋賀海神社@福岡
「竹駒神社」宮城県きってのパワースポット@仙台
仙台へ行った際にお勧めの商売繁盛のパワースポットがあるので紹介しよう。
「鹿島神社」湧水の池を眺めながらのお茶屋さん@茨城
NHKの大河ドラマにもなった剣豪「塚原卜伝(ツカハラボクデン)」もここで修行したという鹿島神宮。 この境内にはゆっくりできるお茶屋さんがあるので紹介します。
高知県の山奥にひっそりと佇む八坂神社
高知県の山奥にひっそりと佇む『八坂神社』境内には推定樹齢3000年の「杉の大杉」があります。