日本酒にハマって暫く経ちますが、こういう味わいの日本酒は初めてです。
カテゴリー: 日本酒
「ぽんしゅ館のプレミアム日本酒コーナー」幻の日本酒も飲める場所
ぽんしゅ館 利き酒番所の一角には、「プレミアム日本酒コーナー」があります。 ここでは、普通の店ではまず手に入らないと言われている、超プレミアムな日本酒が飲めるのでご紹介。
「ぽんしゅ館 利き酒番所」新潟中のお酒が利き酒できる
越後魚沼のお酒や食が集まるお酒ミュージアムが、新潟・長岡・越後湯沢の3ヶ所にあります。 今回ご紹介するのは、「ぽんしゅ館」に併設された新潟越後の92蔵もの酒蔵が利酒できる、日本酒付きにはたまらないスポット「ぽんしゅ館 利… 続きを読む 「ぽんしゅ館 利き酒番所」新潟中のお酒が利き酒できる
「純米吟醸 俵雪」とてもフレッシュでフルーティな日本酒
山形県の鶴岡市にある「羽根田酒造」さんのお酒。” 俵雪 ” というお酒がとてもフルーティで美味しかったので紹介します。
福岡 久留米にある日本酒の酒蔵さん@九州
福岡の奥座敷、久留米は米作りも盛んです。杜の蔵さんのお酒が好きなので、福岡のクライアントに行った際に少し足を伸ばしてプチ1人旅気分で行ってきました。この杜の蔵さん、住宅街の奥にお店がありますが、駅からも近くて行きやすいの… 続きを読む 福岡 久留米にある日本酒の酒蔵さん@九州
松山のお米を使った協和酒造の初雪盃の蔵元が砥部にあったので寄ってみた
こんにちは。昨年くらいから日本酒に目覚めたYukioです。砥部焼き目当てに窯元が点在しているエリアを車でグルグルしていたら日本酒の蔵元を発見したので紹介しよう。