京都でお昼を食べる時間がない時は、
京都駅に隣接する京都伊勢丹のデパ地下でお弁当を買って新幹線に乗り込みます。
ちょっと贅沢だけど、
実はリーズナブルなお弁当があるので紹介します。
京都伊勢丹のデパ地下には、
京都ならではの老舗名店コーナーがあり、
京都の有名な料亭や懐石料理のお店のお弁当が並んでいます。
今回は懐石で有名な「辻留」さんのお弁当を購入しました。

まずはこんな感じで、
お弁当をあける前からワクワクします。

そして、服が汚れないようにと手拭いが付いています。
細かな心遣いが流石ですね~。
この包み紙も後でよく見ると京都の地図になっていました。

中をあけると、
焼き物からお野菜の炊き合わせ、季節のお野菜の胡麻和えなど
ミニ懐石を気軽に楽しむことが出来ます。
おかずもご飯も手抜きされていなく、
意外にゆっくり味わいながら食べているとボリュームもあります。
京都から東京への帰り道は、これを楽しんでいると
あっという間に時間がたってしまいます。
お値段は3000円ほどからして少しお高く思ってしまいがちですが、実際辻留さんで懐石料理をいただくことを考えたら、かなりお値打ちだと思います。
ぜひ一度京都伊勢丹でお好みのミニ懐石弁当を買って味わってみてください。
Access
辻留
〒605-0005
京都府京都市東山区三条通大橋東入三町目16
電話 075-771-1718
OPEN 9:00 – 18:00
定休日 無休(出張料理専門)
http://www.tsujitome.com/
京都伊勢丹
〒600-8555
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
電話 075-352-1111
OPEN 10:00 – 20:00(地下食料品)
定休日
投稿者プロフィール

- 基本的に人が好きで、特に仕事を通して人が成長していく姿を見るのが大好きな人材育成コンサルタント。沖縄から北海道まで日本全国のクライアントを飛び回る出張の達人。食べ物で好き嫌いが全く無いので、各地の美味しいものを食べ過ぎてしまい、なかなか目標体重にたどり着かないグルメラバー。そして20代の起業を支援するビジネスコーチのYukioさんこと、佐野友希夫(さのゆきお)
最新の投稿
- 2025年3月16日未分類熱狂のアンフィールドスタジアムでの観戦は遠かった!
- 2023年1月10日グルメ蟹の解禁に合わせて金沢に行って来ました。
- 2022年12月26日海外Gjusta・Venice Beachにほど近いオシャレなベーカリーレストラン
- 2022年12月19日海外仕事もちゃんとしてきたロサンゼルス!