こんにちは。
小学4年生の息子の名前に
令和の令を使った名前をつけたのが、ちょっと嬉しいYukioです!
この新元号の考案者とされる中西進氏が
日経新聞の中で令和の意味を美しく表現されていることに共感しました。
「令」を「うるわしい」と読んだうえで
「令(うるわ)しく平和を築いていこうという合言葉だ。
と述べているのです。
そして、その意味をこう説明しています。
そんな令和の1日目は
令しき息子と2人きりで、のんびり過ごしました。
午前中は野球の自主練に付き合い、
ランチはステーキ屋さんで息子も私もがっつりステーキを頂きました。
汗もかいて、ステーキも食べて、
煙まみれでベトつくので、お風呂でも行こうか⁈と
東京ドームシティにあるスパラクーアへ向かいました。
ラクーアへの通路に令和の文字が描かれているのですが、
逆から見ると平成と読めるように描かれている文字でした。
多くの人が群がり写真に納めている姿を見て
新しい時代が動き始めていることをつくずく感じた1日でした。
新しい時代をうるわしいものにしたいですね!
Spice Up Your Future!君の未来を刺激しよう!
投稿者プロフィール

- 基本的に人が好きで、特に仕事を通して人が成長していく姿を見るのが大好きな人材育成コンサルタント。沖縄から北海道まで日本全国のクライアントを飛び回る出張の達人。食べ物で好き嫌いが全く無いので、各地の美味しいものを食べ過ぎてしまい、なかなか目標体重にたどり着かないグルメラバー。そして20代の起業を支援するビジネスコーチのYukioさんこと、佐野友希夫(さのゆきお)
最新の投稿
- 2022.05.17未分類海とビールとBBQ。
- 2022.05.12未分類沖縄屈指のパワースポット
- 2022.05.03未分類Daiwa Royal Hotelの大浴場
- 2022.04.29未分類おしゃれな沖縄そば、EIBUN