コロナの次は地震が来ると思っているYukioです。
この夏は、去年同様台風かと思う人も多いと思いますが、
次は地震です。
最近保管するのに場所を取らない
「折りたたみヘルメット」を
各オフィスの人数分用意しているので紹介しよう。
私も東日本大震災の時に、息子と二人で近くのクライアントのオフィスで一夜過ごさせてもらった経験もあり、とりあえず避難所に行くまでのことを考えてみました。

折りたたみヘルメットは平らな状態で保存できて、
小さなオフィスでも保管場所に困らないのでおすすめです。
この他にも、
単3電池を入れて充電するタイプの充電器、懐中電灯、簡易式のトイレと
これらの予備の電池も用意しています。
思った時に用意しておかないと、
起こってからでは遅いですよね。
最近小さな地震も続いているので、
防災関連のものを集めてみました。
食料は意外と避難所には揃っているし、
あれもこれもいろいろ用意してしまうとキリがないので、
避難所に行くまでの準備で十分ではないかと思います。

見た目が不細工でも気にせずに、
避難する時は勇気を持って被りましょう!
投稿者プロフィール

- 基本的に人が好きで、特に仕事を通して人が成長していく姿を見るのが大好きな人材育成コンサルタント。沖縄から北海道まで日本全国のクライアントを飛び回る出張の達人。食べ物で好き嫌いが全く無いので、各地の美味しいものを食べ過ぎてしまい、なかなか目標体重にたどり着かないグルメラバー。そして20代の起業を支援するビジネスコーチのYukioさんこと、佐野友希夫(さのゆきお)
最新の投稿
- 2025年3月16日未分類熱狂のアンフィールドスタジアムでの観戦は遠かった!
- 2023年1月10日グルメ蟹の解禁に合わせて金沢に行って来ました。
- 2022年12月26日海外Gjusta・Venice Beachにほど近いオシャレなベーカリーレストラン
- 2022年12月19日海外仕事もちゃんとしてきたロサンゼルス!